サントリー山崎蒸留所 〈大阪府三島郡本町〉

  • ソフトドリンクと酒
  • 関西エリア
  • 体験あり
  • 自然

サントリー山崎蒸留所 〈大阪府三島郡本町〉

サントリーウィスキーの歴史とお勧めポイント

名水の地、山崎蒸留所 名水の地、山崎蒸留所

 世界五大ウィスキーと言えば、スコッチ、アイリッシュ、アメリカン、カナディアン、そしてジャパニーズウィスキーです。日本産のウィスキーは世界中で高い評価を受けています。
 ウィスキーは15世紀のアイルランドで既に作られていましたが、実際にはその数世紀前からあったと考えられています。日本においては、「ジャパニーズウィスキー」が歴史に登場したのは、大正12(1923)年、サントリー山崎蒸留所の建設からです。
 天王山の麓にある山崎は、大阪と京都の境にあって、千利休が茶室を築いたという名水が溢れる地。そこで最初のジャパニーズウィスキー「白札(後のホワイト)」が昭和4(1929)年に誕生しました。昭和59(1984)年には、国際的なコンペティションで数々の賞を授賞した、サントリーを代表するシングルモルトウィスキー「山崎」が誕生しています。


見どころ・買い物どころ

テイスティングカウンターでは、構成原酒も テイスティングカウンターでは、構成原酒も

 サントリー山崎蒸留所では、ウィスキーを知るさまざなセミナーと、工場を見学するガイドツアーがあり、発酵工程や蒸溜設備、熟成を待つ貯蔵庫などが見学できます。貯蔵庫の中、樽で埋め尽くされた回廊を進んむだけでも壮観ですが、さらに山崎蒸留所最古の大正13(1924)年の樽も見どころとなっています。最後は、ゲストルームでシングルモルトウィスキー「山崎」を味わい、飲み方なども紹介してもらえます。
 工場ツアーの後には、山崎ウィスキー館に立ち寄ります。1階にあるテイスティングカウンターは有料ですが、世界中のウィスキーや限定品など約100種類、お気に入りの一品を探してみてください。他にも、ウィスキー・ライブラリーではウィスキー数千本を展示。ボトルを眺めるだけで、楽しくなってきます。
 2階は、ファクトリーショップ「IN THE BARREL」。ここでしか手に入らない商品を買うことができます。

※山崎以外にもサントリーでは白州蒸留所で工場見学を受け付けています。合わせてご覧ください。
※サントリーのファクトリーショップについては、各地の主なサントリービール工場と、登美の丘ワイナリーのページでもご紹介しています。



サントリー山崎蒸留所のお土産チェック

山崎ご堪能セットは自分にも贈りものにも最適 山崎ご堪能セットは自分にも贈りものにも最適

 ファクトリーショップ「IN THE BARREL」は、樽をイメージしたショップです。サントリーが誇るシングルモルトウィスキーや、ウィスキーの香りを存分に楽しめる、こだわりのグラスたち、蒸留所オリジナルのおつまみなどがそろっています。
 特にお勧めしたいのが、「山崎ご堪能セット」。山崎蒸留所の名を冠した、看板商品のシングルモルトウィスキー「山崎」のベビーボトルのセットです。「新山崎」と「山崎10年」、「山崎20年」の180mlボトルがはいっています。味比べができる上、20年という円熟モルトが楽しめます。また、「工場見学記念セット」として、「山崎のハイボールセット」も要チェック。350mlの新山崎と、相性抜群のザ・プレミアムソーダ、おつまみがセット。


サントリー山崎蒸留所の基本情報

サントリー山崎蒸留所 大阪府三島郡本町山崎5-2-1
http://www.suntory.co.jp/factory/yamazaki/
アクセス お車の場合 名神高速道路 大山崎I.C.より20分
公共交通の場合 JR山崎駅または阪急大山崎駅より徒歩約10分
入場について ★要予約 工場見学の予約が必要です
営業時間 9:30〜17:00
休日 年末年始・工場休業日
施設 工場見学 要予約/ガイドツアーに参加(60分ごと)
展示・見学 日本のウィスキーの歩み展示、ウィスキー・ライブラリー
売店 ファクトリーショップ白州「IN THE BARREL」
体験 テイスティングカウンター(限定品を含む、世界のウィスキー約100種類をテイスティング可能/有料)

サントリー山崎蒸留所周辺のお勧めスポット

 JR山崎駅を降りたら、すぐ目の前に、室町時代後期に開山した「妙喜庵」があります。千利休が残した唯一の茶室、国宝「待庵」がある臨済宗の寺院です。見学には事前にハガキにて予約申込が必要ですが、山崎まで来たら、ぜひ立ち寄りたいところです。
 予約がない場合には、待庵の原寸大復元のある「大山崎町歴史資料館」に行くのも良いでしょう。JR山崎駅から徒歩10分、阪急大山崎駅からは徒歩3分の所にあります。山崎は、天王山に城を築いた羽柴秀吉の城下町。資料館には往時のさまざまな資料なども展示されています。
 さらに天王山の麓には、「山崎の聖天さん」として古くから信仰を集める「観音寺(山崎聖天)」があります。JR山崎駅からは徒歩約20分です。
 ちなみに、上記でご紹介したスポットはすべて、京都市大山崎町です。